2018年10月30日

わいわい祭

1028わいわい7.JPG

10月28日 近くの国領小学校で社会福祉協議会主催の「わいわい祭」が開催されて
ポピーの家では第1と第2の皆さんが製作しているペーパーフラワーの販売を行いました。
昨年同様に第3ポピーの利用者の皆さんは玄関で来場のお客様にくつ袋をお渡しする係りを
開場から終わりまで班ごとに順番に行いました。

わいわい_くつ袋.jpg

わいわい_くつ袋2.jpg

ステージでは「よさこい」「フラダンス」「バンド演奏」「和太鼓」などのプログラムがあり
利用者の皆さんは太鼓のリズムに全身でのったり
鳴子を一緒に鳴らしてよさこいを楽しんでいました。
他にコーヒーやパン、クッキーを買って食べたり、うちわ作りをして
お祭りと係りの仕事と充実した一日になったようです。

1028わいわい6.JPG


posted by ポピー3 at 19:28| 日記

2018年10月25日

手すき和紙


1015ちぎり.JPG

第3の仕事に「手すき」があります。
牛乳パックからラミネートをはがして、中のパルプをちぎり
ミキサーにかけてトロトロにします。
それを木型ですいてハガキを作ります。
ラミネートをはがす時は目を凝らして見ないと分からないですし
パルプちぎりはサイズを揃えてちぎるので、どちらも指先を細かく使います。
それぞれ得意不得意がありますが、皆さんしっかり集中して頑張っています。




posted by ポピー3 at 18:00| 日記

2018年10月18日

コンサート

1018.JPG

今日は近くの小学校で行われたコンサートを聞きに行きました。
去年も参加させていただいたので、利用者さんがカレンダーを見て
「コンサートるんるん」「コンサートるんるん」と何日も前から楽しみにしていたコンサートです。
ギター・パーカッション・キーボードに女性と男性のボーカル
オリジナル曲や映画やCMの曲などを生演奏で聞くことができて
児童の皆さんや地域の方々と一緒に楽しませていただきました。
曲に合わせて手拍子や身体を揺らす利用者さんと
α波効果でぐっすり子守唄になった利用者さんとそれぞれの参加になりました。



posted by ポピー3 at 17:06| 日記