2018年08月31日

健康診断

今日は年に一度の健康診断です。
身長 体重 レントゲン 尿検査 血液検査 血圧など
心電図や他の検査を受ける方もいます。
とても優しい先生ですが
お医者さんの白衣や診察の機器を見ると緊張すると
話してくれる利用者さんも。
全員無事に健診が終わり
遅い昼食を今年は駅前のガストでみんな揃って頂きました。
嫌なことの後に嬉しいことがあるのはいいですね。

0831西田医院.JPG
posted by ポピー3 at 18:17| 日記

2018年08月30日

昼食作り

第3ポピーの家では利用者の皆さんと一緒にお昼ご飯を作ります。
今日は鶏そぼろの3色丼と具だくさんのおみそ汁、そしてひじきのマリネ。
野菜を洗う。皮をむく。
ネギや人参などの野菜 油揚げ 豆腐を切る。
カラが入らないように卵を割る。
しょう油やみりん 味噌 砂糖を計量スプーンやカップ
はかりを使って重さや量を計る。
混ぜる。炒める。お米を研ぐ。
料理が出来るまでにはたくさんのことが必要です。
1年間 料理をしてきて皆さんとても上手になってきました。
家では食べなかった食品も自分たちで料理すると食べられたりと
嬉しい発見もあります。

0830 とぼろ丼.JPG
posted by ポピー3 at 21:19| Comment(0) | 日記

2018年08月29日

チラシ折り

今日の仕事はチラシ折りです。
調布市社会福祉協議会発行の「ふくしの窓」の配布を請け負っています。
配布前にまずは折る作業です。
今回から四つ折りから三つ折りになったので
折るポイントを確認しながら、斜めに折らないよう注意を払います。
折りが得意でない方は空きビンを使って折り目をしっかり押さえる作業をします。
毎回800部ほどを折ってから、次はポスティングを行います。

チラシ折り-1.JPG

DSC02303.JPG
posted by ポピー3 at 16:25| Comment(0) | 日記